さかな丸ごと食育

第99回子ども食育セミナー「オリジナルのかまぼこを作ろう!」

2023.12.11

12月、2023年最後の食育セミナーのテーマは「かまぼこ」です。(2023/12/9 学習者15名)


蒸しかまぼこ作り
蒸しかまぼこ作り

おせち料理やおでんなどで冬によく食卓に上がる練り製品ですが、かまぼこもその仲間です。

今回は当会が発行している「かまぼこ丸ごと探検ノート」を使って、かまぼこは何から作られているのか、どのように作られ食卓まで来ているのかなどを確認しました。

※「かまぼこ丸ごと探検ノート」はこちらからご覧ください。

かまぼこには沢山の種類がありますが、魚のすり身を擂潰する(すりつぶす)までは同じでその後の工程でさまざまな形に変身します。

セミナーでは白身魚(タラ)のすり身を使った蒸しかまぼこと、八丈島で獲れたムロアジのすり身を使った揚げかまぼこを主菜に食事づくりを行いました。

蒸しかまぼこはすり身をシリコンカップに入れ野菜などで飾り付け、揚げかまぼこは材料を混ぜて小判型に成形しました。

出来上がったかまぼこを主菜に、一食を整えました。

かまぼこ探検ノートを使って加工の流れを探検!
かまぼこ探検ノートを使って加工の流れを探検!
ムロアジのミンチでさつま揚げづくり
ムロアジのミンチでさつま揚げ作り
一食)主食:白ご飯、主菜:蒸しかまぼこ・さつま揚げ、副菜:具沢山豚汁
一食)主食:白ご飯、主菜:蒸しかまぼこ・さつま揚げ、副菜:具沢山豚汁
さかな丸ごと食育

さかな丸ごと食育

「魚は好きですか? どんな魚料理が得意? おすすめの食べ方は?」「豊海おさかなミュージアム」食育セミナーでは、おいしさを含めた魚の多様な特長を、参加者みんなで探検し、発見したことを伝えあう学習を行っています。
*本セミナーは、当会で実施している「さかな丸ごと食育」の学習会です。参加者は、「さかな丸ごと食育」サポーターとして、全国約42,000人の仲間の一人になります。サポーターの皆さんには、「魚について学んだことを、まわりの人に伝える」という役割がありますので、ぜひ魚のすばらしさを宣伝していただきたいです。どうぞ、よろしく! また、本セミナーの独自の活動として、約1年間をかけて一定の学習を学んだ方は、サポーターリーダーとして、当会の食育やイベントのサポートをお願いしています。一緒に活動しましょう